演劇調異譚「xxxHOLiC」 -續・再-が、2025年1月24日(金)から2月9日(日)まで東京・シアターH、2月14日(金)から16日(日)まで大阪・SkyシアターMBSで上演されます。本作は、人気創作集団CLAMPのマンガ『xxxHOLiC』を原作にした舞台で、2021年に演劇調異譚「xxxHOLiC」としてオールメイルで初めて舞台化。2023年には続編となる、演劇調異譚「xxxHOLiC」 -續-が上演されました。
今回の公演は、演劇調異譚「xxxHOLiC」 -續-の再演となります。脚本は畑 雅文さん、演出は松崎史也さんが担当。壱原侑子役を太田基裕さん、四月一日君尋役を阪本奨悟さん、百目鬼静役を松島勇之介さん、九軒ひまわり役を赤澤遼太郎さんが前作に引き続き演じます。
今回、NorieMでは、阪本さんに本作の魅力や再演への意気込み、さらにはファッションについてもお話を聞きました!!
―再演が決まったお気持ちを教えてください。
こうして再演ができるということは、とても貴重なことだと思いますので、恵まれているなと改めて思いました。そして、キャストがほぼ続投できるということもすごく嬉しかったです。携わるスタッフさん、キャストたちはもちろん、お客さまにもこの作品が大切にされていることを感じました。再演ができることに感謝しつつ、より一層、真摯に向き合っていきたいと思っています。
―改めて今、「xxxHOLiC」という作品の面白さはどんなところにあると感じていますか?
この作品は人の心や言霊などの目に見えないものをどう解釈していくのかが問われる作品だと思います。ハリウッド映画のようなど迫力で観せるものとは対照にある作品で、目を凝らして、1人1人の役者の言葉を聞いて、表情を見て、熟考して感じていただく。見れば見るほど味わい深くなっていく作品だと思っています。僕は四月一日としていろいろな人物と対峙して、いろいろな言葉を受け取って、それを表現する役ですが、お客さんは四月一日を通して、四月一日と同じように物語を観ていくのだと思います。ポップであり、分かりやすい一面もありながら奥行きがある、味わい深い作品だと感じています。
―原作はアニメ化もされていますが、舞台ならではの魅力はどんなところにあると思いますか?
オムニバスのように物語を紡ぎ合わせていますが、そのテンポ感が軽快で、でもシリアスなシーンもしっかりと描いています。そのテンポ感が絶妙だと思います。多分それは舞台で、そしてオムニバス形式の構成だからこそ生まれるものがあるのかなと僕は演じていて思っています。それから、アヤカシや靄(もや)といった現実では表現し得ないものもこの舞台では演劇的に、人の身体を使って表現していくことにトライしているので、そうしたところからもこの作品の可能性を感じます。人が表現することによってそこに意思が生まれて、より面白さを感じていただけるのではないかと僕は考えています。前回の公演で僕がすごいなと思ったのは、佳朱弥さんと四月一日のシーンです。2人が季節の移ろいを一緒に過ごしていくというシーンなのですが、それを1曲の中で、音楽と一緒に、役者さんが黒子となって表現していて、まさに『xxxHOLiC』の世界を表現した場面だなと思いました。絵の美しさはもちろん、その世界観を3次元に落とし込んだような魅力のあるシーンになったと思います。この作品は、舞台化することに意味がある作品だとすごく思います。
―四月一日君尋という役柄を演じる上では、どのようなことを意識していますか?
四月一日は、いろいろな人と対峙して、受け取る側なのだと思います。迷いを抱えながら日々、過ごしていて、侑子さんと話すことで分かることもあるし、分かっていても受け入れられないこともある。例えば、ひまわりちゃんが背負っているものを受け入れたくなくて、葛藤を抱えています。そうした四月一日の周りの人たちの言葉を受け取ることの難しさを、演じていてすごく感じます。話す人によって大切にしなければならない空気が変わってくるので、その大変さはあります。一人ひとり真摯に向き合って、構築していかないといけないなと毎回思いながらやっています。
―最初にこのシリーズに携わったときと現在では、四月一日という人物に対する印象は変わりましたか?
大きな意味では変わっていないように思います。とにかく優しくて少年のような人間で、百目鬼に対して素直になれないというのは最初から変わりません。ただ、初演から比べると、四月一日自身の心境は変化しているんですよ。特に百目鬼に対しての想いは変化しているので、そこは大事にしなくてはいけないなと思っています。
―そのほか再演だからこそブラッシュアップしたいと考えているところはありますか?
全てにおいてブラッシュアップしたいですし、より成長した姿をお見せしたいです。ですが、きっとそういうことを意識して考えなくても、変化しているのだと思います。この2年で、それぞれの役者さんがいろいろな経験をされて、表現の仕方も変わっています。僕もそうだと思いますし、きっと皆さんがそうだと思うので、2年前と全く同じには絶対ならないとは思っています。なので、どんな変化があるのか、僕自身も楽しみです。1人が変われば、みんなが変わるのがお芝居だと思うので。
―そうしたご自身の成長は、どんなときに感じますか?
お稽古場で感じることが多いですね。久々にご一緒する役者さんとお芝居をすると変化を感じます。今年、ミュージカル『刀剣乱舞』 和泉守兼定 堀川国広 山姥切国広 参騎出陣~八百八町膝栗毛~で久々に有澤樟太郎くんとがっつり芝居をしたのですが、そこでは特に感じました。昔からご一緒している役者さんと芝居をすると、あのときはこうだったなと思い出せることも多くて、自分の変化も感じますね。
―ちなみに、「参騎出陣」ではどんな変化を感じたのですか?
二人の空気感が変わったのを感じました。「僕たちって、こんなにお芝居が好きだったっけ?」と(笑)。僕も久々に役者として戻ってきたときでもあったというのもあると思います。昔は、与えられるがまましかやれていなかったんです。それが精一杯でしたし、与えられたものをいかに自分のものにしていくかに必死だったのですが、6、7年ぶりに芝居をしてみたら、もっとこうできるのではないかと自主的に話すようになって。「このセリフはこうしたらもっと面白い」と二人でディスカッションする作業がすごく楽しかったんです。昔はできなかったことを、毎日のように自然とやっていたんですよ。こうやって自主的にもっともっと追求していけばお芝居はこんなにも楽しくなるんだと感じました。
―今回のお稽古もどんな変化があるのか楽しみですね。
そうですね。頼もしい役者さんばかりですから。
―侑子役の太田さんとはシリーズを通して共演していますが、阪本さんから見た太田さんの魅力は?
僕はこのホリ譚でしか、もっくん(太田さん)とお芝居をしっかりと交わしたことがないのですが、だからなのかもしれませんが、持っているオーラや空気感がすごくミステリアスで、そのミステリアスさが魅力だなと思います。それから、とにかくストイックで真面目で、自分が与えられた役に対して責任を持っていることが伝わってきます。この作品では、侑子さんを演じるために食事制限をされていて、稽古場でもそうした姿に感心します。1シーン、1シーンを客観的に見て、どうするのが良いのかを考えていらっしゃって、尊敬しています。
―本作は、オールメールであるということも魅力の一つです。この作品を男性だけで演じることについてはどのような思いがありますか?
もはやそれが当たり前な感覚になっていて、何の違和感もないです。それは、やっぱり女性役を演じられている役者さんが素晴らしいからだと思います。もっくんもそうですが、性別にそれほど重きを置いていない方が多くて、女性役だからというよりは、その人物の感情や心といった目に見えないものに意味を見出しているのだと思います。そういう方々が演じているから、僕も何の違和感もなく演じられています。
―なるほど。演出を担当されている松崎史也さんとはこれまでのシリーズを通してどのようなお話をされていますか?
あまり制限を設けない方で、すごく自由にやらせていただいています。ただ、指針としての道筋はきちんと見せてくださるんですよ。このシーンはこういう意図を持って、こういう未来を大事にしたいといった指針を置いていってくれるので、役者としてはそれを大事にして、自分の中でより面白くするためにどんどん挑戦してみようと思わせてくれる現場です。そうした空気感を作ってくださるのですごく感謝していますし、頼りにさせていただいています。充実している現場だなと思います。
―そして、お衣裳もとても魅力的ですよね。
特に侑子さんの衣裳はすごいですね。舞台セットもそうですが、視覚的な美がふんだんに取り入れられている作品なので、僕も圧倒されています。しかも皆さんすごくお似合いなんですよ。
―阪本さんのお衣裳も素敵です、とてもスタイリッシュで。
原作は、人物のスタイルの描き方が特徴的ですよね。今回の衣裳は、そうした原作に近づけるために、手足や首が長く見えるようにシルエットを意識して作っていただいています。なので、衣裳を着ただけで自然と作品の世界に入ることができるんです。とても助けられていますし、感謝しています。
―ありがとうございました!! 改めて公演に向けての意気込みと読者にメッセージをお願いします。
こうして再演できることは本当に幸せなことなので、この機会に感謝しつつ、改めて1シーン1シーンに真摯に向き合っていきたいと思っております。より深まった作品、そして成長した姿をお見せできるように、稽古場から楽しんで取り組んでいきたいと思ってますので、ぜひ劇場で楽しみにしててください。
▶︎阪本奨悟さんのファッション事情◀︎
―今日のお衣裳のポイントは?
何着か用意していただいた中で、1番、四月一日っぽいものを選びました。四月一日が着ている制服をカジュアルにしたような印象だったので、直感で、今日はこれを着るべきだと。
―着てみていかがですか?
この生地感が大好きです。ウールで肌触りも良いですし、可愛いです。
―お衣裳を選ぶときは、その役をイメージすることが多いですか?
その作品の取材だと意識しますね。あえて役と全く違う印象のものにしようというときもありますが、ホリ譚の取材では、自然と作品をイメージするようなお衣裳を選ぶことが多いように思います。
―普段はどんなファッションがお好きですか?
最近は黒ばかり着ています。僕はファッションオタクなので、ファッション番組やデザイナーさんのドキュメンタリーも好きで、よく観ていたんですよ。なので、その時々で模索して、自分に似合うものを探して、いろいろなジャンルに挑戦してきたのですが、ある日、黒でいることのかっこよさに気づいて。また何年か後に変わるかもしれませんが、最近は、いかに黒をかっこよく見せられるかを考えています。年齢のせいもあるのかもしれません。僕も30歳を超えて、もうちょっと大人に見せたいという感覚もあるのかもしれないです。
―以前は黒以外の服が多かったのですか?
柄ものが大好きで。ペイズリー柄のパンツも履いていました。ペイズリー×ペイズリーで合わせるとかやっていました(笑)。
―そこからの黒はかなりのイメチェンですね。
1年でかなり変わりましたね。未だに柄ものを着たいと思うときもありますが(笑)。
―黒の中でもどんなコーディネートをされるのですか?
基本カジュアルです。生地感を意識するようになって、ベロアだったり、気に入った生地の服を着るようになりました。
―最近買ったお気に入りのファッションアイテムは?
シルバーリング大好きなんですよ。今日しているものは、「xxxHOLiC」と刻印してあるものです。四月一日にちなんで「4.1」という文字も刻印してあります。お守りのような感覚で、自分が演じた役の名前などを刻印するのが大好きで。これまでに演じた役のリングも作っていて、それを身につけるのが好きです。
―すごい!! 素敵ですね。それぞれの作品が千穐楽を迎えたときに作るのですか?
舞台だったらそうです。ドラマだったら、放送が全て終わったときなど無事に走り切ったときに、やり遂げた証として作ります。
―そうすると、刻印だけでなく、デザインもそのキャラクターをイメージして?
しています。今、しているリングも勾玉(まがたま)のようなデザインがホリ譚のイメージに合うと思って選びました。ストーンによっても意味が変わるので、魔除けの意味のある石を選んでいます。
―俳優を続けていくと、どんどん増えていきますね。
そうそう、増えちゃうんですよ(笑)。今も、この間まで演じていた役の指輪を選んでいるところです。それなりに値段のするものなので、納得いくものを作りたいですし、きちんと選ぼうと思って、時間がかかっています。
―最近のマイブームは?
最近は、大河ドラマの『龍馬伝』を見始めました。テレビで放送しているときは、高校生で大河ドラマにあまり興味がなかったんですが、今この年になって自分も時代劇を演じさせてもらうようになって、めちゃくちゃ興味が出てきて。改めてこれまでに評価されている作品を観てみようと思って見始めたら、面白くて、夢中になって。今この4日間で30話くらい観るほどドハマり中です(笑)。
―では、お忙しい中で、疲れたときやストレス溜まったときの癒やし方法は?
焼肉です。牛肉が大好きで。遅い時間でも疲れたな、英気を養いたいなと思ったらいっちゃいます。焼肉は、僕の体質にも合っているみたいで、コンディションを整えるという意味でも僕にはぴったりなんですよ。貧血気味なので、鉄分が豊富な赤身肉は食べた方が良いということもあって、食べるようにしています。
―最後に、阪本さんがかっこよく居続けるためにしている秘訣を教えてください!!
手塚治虫さんの名言で、「漫画から漫画の勉強をするのはやめなさい」という言葉があるんですよ。一流のものを描くためには、一流の演劇、一流の音楽、一流の文学、そういったいろいろなものを取り入れること、見ることが大事だという意味ですが、その言葉を聞いて、まさにそうだなと思いました。いろいろなエンタメに触れることで、自分が表現する際の糧になる。僕は音楽が好きなので、音楽ならひたすら聞けるのですが、そこに偏らずに、ドラマも映画も演劇も、一流のものにとにかく触れ続けていきたいと思っています。
【profile】
阪本奨悟/Shogo Sakamoto
1993年6月13日生まれ。兵庫県出身。
ミュージカル「テニスの王子様」4代目越前リョーマ役でブレイク。
その後東京を離れ地元兵庫にて単身音楽活動を開始。2年間の自主活動を経て、
2014年シンガーソングライターとして東京での活動を再開。
2017年5月に福山雅治さんプロデュース・両A面シングル「鼻声/しょっぱい涙」でメジャーデビュー。同年、10月公開の映画『恋と嘘』の主題歌、挿入歌を担当し話題に。
2018年4月スタートのアニメ「奴隷区 The Animation」や 劇場版「王室教師ハイネ」のOP主題歌などを担当。2020年には2ndアルバム「=+」をリリース。
2021年より毎年ワンマンライブを開催などミュージシャンとしての躍進を続ける。
また、俳優としても2018年3月よりミュージカル『刀剣乱舞』へ出演。
2022年には「刀剣乱舞~真剣乱舞祭2022年」のアリーナツアーにて全国8都市を駆け巡り、音楽劇「まほろばかなた」では主演として高杉晋作を演じた。
2023年も演劇調異譚「xxxHOLiC」シリーズでの主演の四月一日君尋役に続き、舞台「鬼滅の刃」其の肆 遊郭侵入でも主演の竈門炭治郎役を演じる。 音楽・舞台と幅広い活躍を続け注目を集めています。
■公式ホームページ
https://www.doncrew.com/artist/shogo-sakamoto/
■公式X
https://x.com/Sakamoto_Shogo/
photo:Hirofumi Miyata/styling:Ryuta Kojima/hair&make-up: MANAMI KIUCHI(OTIE)/interview&text:Maki Shimada
【公演概要】
■タイトル
演劇調異譚「xxxHOLiC」-續・再-
■日程・会場
東京公演:2025年1月24日(金) ~2月9日(日) シアターH
大阪公演:2月14日(金) ~16日(日) SkyシアターMBS
■企画 大河七瀬 松田誠
■原作 CLAMP『xxxHOLiC』(講談社)
■演出 松崎史也
■脚本 畑 雅文
■出演
太田基裕、阪本奨悟、松島勇之介、赤澤遼太郎、平松杏蓮/トレン、シモン イヴァノフ/黒岩紘翔、櫻井圭登、大平峻也、三井淳平、加納幸和(花組芝居)、橋本有一郎 木村和磨 山﨑竜之介 鶴岡政希 佐藤康道 原 周石
■公式ホームページ
https://engeki-xxxholic.com/
(2024,12,24)
#NorieM #NorieMmagazine #ノリエム #阪本奨悟 さん #xxxHOLiC
下記のリンクのインスタグラムに阪本奨悟さんのインタビュー撮影時のアザーカット&コメント動画を公開いたします!!
お見逃しなく!!